羽田空港と成田空港の違いってなんだろう…どっちが便利なのかなあ…成田の方が有名かな?
とお考えの方へ
今回は
- 羽田空港と成田空港の歴史
- 羽田空港と成田空港のアクセスや規模、路線の違い
- おすすめの使い分け方などについてまとめました。
羽田空港と成田空港は日本国内でも大型の有名な空港ですね。
場所がうっかり混同されがちな二つの空港の違いについてまとめました。
ぜひ最後までご覧ください!
羽田空港と成田空港の違いは歴史的背景にある?
羽田空港と成田空港のどちらが先にできたか知ってますか?
実は羽田空港の方が早く1931年に作られました。
その後戦争が終わり、世界で四番目に発着数が多い空港になります。
その結果、羽田空港のみでは輸送料を支えきれず1978年に成田空港が開港したのです。
ちなみに成田空港は開港前から騒音などを理由に反対している人がいて、それは今でも続いています。
羽田空港と成田空港の違いを三つに分けました。
羽田空港と成田空港のアクセスの違い
まず大前提として、羽田空港は東京都にあって、成田空港は千葉県にあります。
よく「羽田空港と成田空港を間違えた!」という方もいますが、距離が離れているため、間違えるとかなり大変なことになりますよ。
羽田空港は
- 所在地は東京都大田区羽田空港
- 東京モノレールもしくは京浜急行空港線
成田空港は
- 所在地は千葉県成田市古込1−1
- JR成田線もしくは京成本線 となっています。
ちなみに、羽田空港と成田空港を間違えてしまった場合は電車でだいたい1時間45分ほどかかりますよ。
また、リムジンバス成田空港線を使用することによりバス一本での移動も可能です!
リムジンバスだと空港間の移動に大体1時間30分ほどかかります。
ただし、交通の状況にもよるので注意してくださいね!
成田空港は国際便だと東京のところにくくられていたりするからなおのこと紛らわしい!
東京っていうか、関東でくくるべきやな(笑)
羽田空港と成田空港の規模の違い
羽田空港では輸送料を支えきれず成田空港が開港した歴史があるわけですが、規模はどう違うのでしょうか?
二つの空港の規模を比較すると以下のようになります。
羽田空港
- 1522ヘクタール
- 国内線利用者数27,836,955人(2020年)
成田空港
- 1137ヘクタール
- 国内線利用者数3,220,920(2020年)
大きさも利用者数も羽田空港の方が大きいことがよくわかりますね。
特に利用者数の差は9倍ほどありますが、やはり、羽田空港には夜間もフライトがあるため、これだけの差があるのでしょう。
羽田空港と成田空港の路線の違い
利用者数が日本一の羽田空港はもちろん成田空港よりフライト数が多いです。
しかし、成田空港には羽田空港には無い良さがあります。
具体的には
- 国内線でもLCC(格安航空会社)が多数存在する
- 国際線の数は羽田空港よりも充実している
まず、国内線のLCCは羽田空港にはありません。
つまり、成田空港の方が、格安で日本全国へ飛び立つことができるのです!
LCCピーチ・アビエーションやジェットスター・ジャパンなんかが有名ですね!
また、国際線のフライトが羽田空港よりも多く、直通便も多く存在しておりますよ!
2年前にロシアのモスクワに行ったときも成田空港からの直通便でした。
羽田空港と成田空港の違いを理解して使い分けよう
今まで説明した通り、羽田空港と成田空港には様々な違いがありますが、一番の違いはその所在地です。
神奈川県や東京都に住んでるのであれば羽田空港の方が近いですし、千葉県や茨城県に住んでるのであれば成田空港の方が近くて便利です!
成田空港の方が国内線のLCCが充実しているとはいえ、空港までの交通費が高かったら無駄ですよね(笑)
また、個人的には羽田空港にあるレストランの方が成田空港のものより美味しいところが多いと思います。
実際、食べログの評価が高いお店は羽田空港の方が多いです。
まあ、空港の中で食べると高いんだけれども…
とは言え、空港を利用する目的はほとんどの人が飛行機に乗ることですよね!
フライトの時間や料金を見て変わらないようであれば家から近い空港を選ぶのがいいと思いますよ。
結び:羽田空港と成田空港の違いって何?歴史や使い分けなどのまとめ
- 羽田空港の負担を軽減するために成田空港ができた
- 羽田空港の方が利用者が多いが成田空港の方が国内線LCCと国際線のフライトが多い
- 自身の家から空港までの交通費や時間、フライト代を比較して決めるといい
今回は羽田空港と成田空港の違いについてでした。
成田空港には我が千葉県が誇る松戸冨田製麺がありますが、羽田空港の方が美味しいレストランが多そうですよね(笑)
とは言え、立地や乗りたい飛行便の都合に合わせて使う空港を決めるといいと思いますよ。 最後まで閲覧いただきありがとうございました!
少しでもこの記事が役に立ったり面白かったりしたらブラウザにお気に入り登録よろしくお願いします!
コメント