中学生と高校生の違いとは?どっちが楽しいの?責任の重さが違う?

中学生から高校生になるのが不安...中学と高校の勉強は違うのかなあ...中学と高校どっちが楽しいんだろう...という方へ

今回は

・中学生から高校生になって変わること

・中学と高校の違い

・中学と高校どっちが楽しいのか

などについてまとめました。

↓から好きなところに飛べます

スポンサーリンク

中学生と高校生の勉強の違い

高校生の方がテストの科目が多い

テスト

中学生まではテストが

・数学

・国語

・理科

・社会

・英語

が基本で、ここに学校によってはたまに音楽や保健体育なんかが加わる程度だったと思います。

高校ではどうなのかというと、

・数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B・国語・古典・英語・英語文法・化学・物理・生物・地学・現代社会・倫理・日本史・世界史・地理etc

といった具合に、同じ学年ですべての科目をやるわけではありませんが、たくさんの科目があり、

テスト期間にやる科目は大体9科目ほどになります!

つまり、中学生の時よりも勉強をしなければ同じような成績を取ることはできません!

高校には赤点と補習、追試がある

赤点

中学生の時も点数が悪い人は残って補講を受けなくてはならなかったり再テストを受けさせられたりしたかもしれませんが、高校には似たような感じで補習と追試があります。

これらは赤点というボーダーライン(僕の通っていた高校では30)より低い点数を取ってしまった場合に起こります。

中学と違い、補修や追試で合格点を取らなくては単位をもらえないため、留年することになります。

ちなみに僕は8科目テストがあった時に半分に当たる4科目も赤点を取ったりしてしまうほど成績が悪かったです(笑)

後の大学受験に響くので勉強しとけばよかったと後悔しています(笑)

テスト期間は早く帰って遊びがち

カラオケ

とはいえ、そんな地獄のように感じるテストですが、基本的には1日に3科目までだったりするので、特に最終日なんかは終わった後に友達と遊びに行く人が多いです。

赤点さえしのげればいいと思っている人は最終日でなくても遊んだりしています。

高3で人生が分かれる

節約家計簿】コロナ禍の大学受験 - 産経ニュース

高校3年生何なら高校2年生の中ごろから受験勉強を始める人が多いです!

入学前に大学受験意識かよと思うかもしれませんが、本当に勉強しなければいけない量が多すぎるので普段全く勉強していない人なんかは2年生の中ごろからは始めないと間に合わない印象ですね。

また、こればかりは高校受験のように甘いものではなく、行った大学で、その後の選択肢の幅が決まってくるため、まじめに取り組む人が多いです。

そのため、実質ちゃらんぽらんのままでいていいのは高校2年生まなのですが、筆者は3年生になるまでちゃらんぽらんで今まで勉強をまじめにしてこなかったため今に至ります(´;ω;`)

最悪英語だけでもいいからまじめに勉強しとけばよかったなあって...

中学生と高校生の見た目の違い

ここからは中学生と高校生の見た目の違いについてです!

髪の毛にワックス付けがち

2021】男子高校生の髪型特集!女子ウケ抜群のヘアスタイルを紹介|ホットペッパービューティーマガジン

最近はわかりませんが、僕が高校生の頃は髪の毛にワックスを付けている人が多かったような印象です。

ツンツンした髪型にしてみたり、眉毛を細くする人も多かったです。

また、学校によりますが基本的に頭髪検査があるので、パーマをかけたり、染めたりする人は少ないですね。

スカート短くする子が多い

こんなに違う!女子高生2400人「スカート丈調査」東京ミニ、大阪は…

女子はスカートを短く履く人が多いです。

ご褒美でしょうか?ちなみに風の入り具合なんかもあるので実は膝の高さぐらいに履いているスカートの方が風でめくれやすかったりします(笑)

高校生の方が大人びている

低身長症のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

中学生と高校生を比べた時、当然ですが高校生の方が背が高い人が多いです。

また、筋肉量だったり、中には化粧をし始める女子もいたりと、高校生より大人びた印象になることと思います。

中学生活と高校生活の違い

中学と高校で休み時間の過ごし方が違う

高校生のネット利用は1日平均4時間 : 内閣府の実態調査 | nippon.com

中学生はおそらくほとんどの学校が携帯の持ち込みを禁止しているので、休み時間は友達と話したりじゃれあったりして過ごしていると思いますが、高校は違います。

高校生はスマホをいじっていたり、中にはゲームをしていたり、お菓子を食べたりと人によってだいぶ変わってきます。

何なら授業中にもスマホをいじってる人がいましたね(僕もです...)

何ならお前休み時間から授業中まで継続して寝てただろというヤジが飛んできそうです...

通学にかかる時間

電車通学する女子高生[07800058131]の写真素材・イラスト素材|アマナイメージズ

通学の時間はどの高校を選んだかにもよりますが、中学よりも遠いという人がほとんどではないでしょうか?

自転車通学、バス、電車、中には原付自転車に乗ってくる人もいたりと、千差万別です!

とはいえ僕は高校では中学のような部活の朝練がなかったため、中学生の時よりも少しゆっくり家を出ることができました(笑)

給食と弁当

お弁当を食べながら談笑する女子高校生[33000005452]の写真素材・イラスト素材|アマナイメージズ

給食を食べる時間と昼安にの時間が分かれているのが中学生までは一般的かもしれませんが、高校では違います。

多くの高校では昼休みの時間がその分長く設けられており、給食ではなく弁当、もしくは食堂でランチなど、自由に食べることができます。

親御さんの作るお弁当というのが多いと思いますが、購買やコンビニなどで何かを買って食べるという人も多いです!

中学と高校はどっちが楽しいのか

結論からいうと人によるんですが、楽しみかたが中学生と高校生では違いますよ!

中学は責任がないが不自由

小中学生向けプロモーション|総合広告代理店 株式会社産案

中学生はまだ義務教育の期間内であり、責任もほとんどないので、高校生と比べると金銭的な面などで不自由なものの、高校生と違った楽しみ方があります。

未だ大人びてない分、くだらないことで笑いあったり、友達との家が近いので、友達の家で遊ぶことも中学生の方が多いでしょう。

限られた枠の中でも楽しめるのが中学生で、大人になるにつれ、同じようなことをして楽しめなくなる人が多いようです。

高校生は責任があるが自由

黒板ドンの写真を無料ダウンロード(フリー素材) - ぱくたそ

責任が多少なりとも伴ってくる分、高校生は自由が増えます。

例えば、アルバイトをしてお金を稼ぐこともできますし、部活動なんかもほとんどの学校が強制加入ではないでしょう。

また、中学生よりも金銭的余裕が生まれてくるため、友達と外食したり、ボーリングやカラオケに行ったり、服を買ったり、恋愛をしたりと、人によってさまざまな楽しみ方があります。

また、人生に大きな影響を与えるであろう受験勉強もするかしないかはあなた次第になります。

まとめ:中学生と高校生の違いとは?どっちが楽しいの?責任の重さが違う?

・中学生よりも高校生の方が勉強は大変

・高校生の方が見た目だけでなく中身も大人びている

・高校生は責任がついてくるが、その分かなり自由が増える

今回は中学生と高校生の違いについてでした。

ちなみに僕は中学時代はあまりいい思い出がないため高校時代の方が楽しかったなあと思っています!

では!

千葉県在住の26歳
趣味は格闘技、グルメ、ワークアウト、アクロバット
気まぐれでテコンドーをやってます。
くせ毛で肌が白いのが特徴

くせ毛丸のSNSなどもろもろです!よかったら見て下さい!
みんなが意外に知らないこと
スポンサーリンク
少しでも気が向いたらシェアして下さいm(_ _)m
くせ毛丸のSNSなどもろもろです!よかったら見て下さい!
くせ毛丸のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました