バイト5時間は休憩がない?あった方が楽?

バイト5時間に休憩がないのは普通のこと?あるべきなの?

記事のポイント

バイトの時間が6時間未満であれば休憩がなくても違法ではない

実際のところ、5時間ぶっ通しで働くのはきつい

から好きなところに飛べます

スポンサーリンク

バイト5時間を休憩なしは合法

バイトの休憩時間も労働基準法に定められている

第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。

https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=322AC0000000049#D

6時間以上なら最低45分、8時間以上なら1時間は最低でも休憩時間が必要となります

このように労働基準法に規定されていますので、バイト5時間の場合、どんなに仕事がきつくても休憩なしというのは違法にはなりません。

これは逆もしかりで、6時間以上働く場合は早く帰りたいからということで休憩をなしにするということもできません!

とりあえず、6時間以上働いてるのに休憩がもらえないのは違法ですので労働基準監督署にチクりましょう!

バイト5時間でも休憩がある場合もある

フリー写真] 休憩中の外国のビジネスマンでアハ体験 - GAHAG | 著作権フリー写真・イラスト素材集

しかし、6時間働いてない場合に休憩を与えてはいけないというわけではありません!

場所によってはバイトの時間が5時間や3時間でも休憩があるところもあります。

やはり、5時間バイトするのであれば、間に休憩があるとだいぶ楽です!

僕の経験上、同じような職種でも休憩があるところとないところがあったので、本当に場所次第です。

特に僕が以前バイトしていたコールセンターは、9時から15時の間に5時間労働で、12時から13時は一斉の昼休みでした!

しかも、1時間に一回5分休憩(これも給料が出る)だったため、かなり楽に働くことができました!

休憩なしで5時間バイトするのはきつい

立ち仕事のバイトで休憩なしの場合

ニーチェ先生

コンビニや飲食店、アパレルなど、バイト5時間ぶっ通しの立ちっぱなしって間違いなく足腰がきついですよね?

アパレル店ならなるべく歩いたり品出しの仕事の時はさりげなく片膝をついたりして体力を温存しましょう!

僕のやってきたバイトだと、ライトオンは当時、3時間や5時間半などの短い勤務時間でも休憩時間がありました!

座り仕事のバイトで休憩なしの場合でもきつい

人, 男, オフィス, 仕事, コンピュータ, デスク, テーブル, インテリア

例えば、コールセンターを例に挙げます。

5時間ひたすら座って電話をかけてデータを入力する作業を続けると、意外に腰に来ます!

何より単純作業をひたすら同じ場所にとどまって続けるので集中力も切れて眠気との戦いになります。 (ミスにつながりかねない)

以前長くバイトしてたコールセンターは休憩が十分にあったけどもう一方のコールセンターはなくて地獄だったよ

バイト5時間未満もしくは以上ならどうか?

煽り画像・尊いな...ごっつ尊い...尊いぜ...バーロー あーまじやべぇ尊死するわ
8時間労働が大変なのは言うまでもない

では、いっそのこと5時間なんて中途半端な時間ではなく6時間以上や3時間くらいの短い時間ならどうか?って思いますよね?

誰でもわかることですが、3時間などの短い時間だと楽な分あまり稼げないですし、長時間は休憩があったとても普通に疲れます。

結局、5時間労働くらいで、休憩がちゃんとあるバイトを選ぶのが一番いいですね(笑)

まとめ:バイト5時間は休憩がない?あった方が楽?

・バイト5時間は安パイな時間配分

・6時間未満でも休憩をくれるバイト先がおすすめ

・座り仕事でも休憩なしで5時間はつらい

ちなみに、マッハバイトからバイトを探して採用されると1万円もらえます!これなら多少働く時間が短くても儲けものですね(笑)

千葉県在住の26歳
趣味は格闘技、グルメ、ワークアウト、アクロバット
気まぐれでテコンドーをやってます。
くせ毛で肌が白いのが特徴

くせ毛丸のSNSなどもろもろです!よかったら見て下さい!
バイト
スポンサーリンク
少しでも気が向いたらシェアして下さいm(_ _)m
くせ毛丸のSNSなどもろもろです!よかったら見て下さい!
くせ毛丸のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました